動物園や牧場など動物とふれ合うことができる施設は沢山ありますが、皆さんは豚を触ったことがありますか?
身近に感じる豚ですが、以外と見たこと・触れたことがない方が多いいのでは?
今回は豚ってこんな動物なんですよ!を紹介いたします。
豚は汗腺があまり発達していないため温度変化に弱い動物です。
そのため冷暖房完備のお家で過ごしています。なかには床暖房のあるお家も!
生まれたときの子豚の体重は1.5kgくらいしかないのですが、3か月もすれば40kgくらいになり、6か月頃には120kgくらいになります。
なので、生まれてからわずか半年くらいで80倍ほどの体重に育つのです。
私たち人間は生まれた時の10倍の体重になるまで10年くらいかかることを考えると、すごい成長ですよね!
しかも体脂肪率は20%以下。
ちなみにお父さんお母さん豚は200kg以上にもなるんですよ!
成長に必要なことといえば、食事ですが
一日に飼料は4kg食べて、水は12kg飲むのです。
そして豚の特徴といえば“あの鼻”ですが、とても器用ですごく敏感なのです。
その特技を生かして、トリュフ探しやちょっと前の外国には麻薬犬ならぬ麻薬豚がいたとか!?(笑)
あと私が豚を初めて触った時にビックリしたのが、以外と剛毛だったこと。
写真では分かりづらいのですが、毛が結構長く・そして硬いのです。
ブラシの原料に使用されるのも納得です。
あと豚にキバ(犬歯)があるのを知ってますか?
今度、見る・触る機会があったら是非確かめてください!
65